技術メモなど

ほぼ自分用の技術メモです。

2014-01-01から1年間の記事一覧

Squidがアクセス集中時に遅くなったときに行った対策

始業時や昼休みなど、アクセスが集中する時間帯になるとLinuxのSquidプロキシサーバのレスポンスが悪くなって、「Webアクセスが遅い!!」とあちこちから苦情を言われてしまっていたのですが、次のような対策を行ったところ、無事解決できたっぽいのでメモる…

opscode-cookbooks/vimのコミュニティクックブックでVim 7.4をインストールしようとしてハマったメモ

chefが提供している、vimをインストールするコミュニティクックブックを使って、Vagrant上のCentOS 6.6にchefでVim 7.4をソースからインストールしようとしたらハマってしまったので、メモしときます。 まずBerksfileを次のとおり編集します。 source "https…

タグが<none>になってしまったdocker imageをまとめて削除するワンライナー

よくDockerfileの中身を精査しないままdocker buildをして失敗する私のような人間は、docker imagesしたらこんな状態になっていると思います。 REPOSITORY TAG IMAGE ID CREATED VIRTUAL SIZE takedah postfix 684aa52fc89e 24 hours ago 515.2 MB takedah r…

しつこくSMTP Authを試みてくるIP Addressをiptablesでブロックする

インターネットからアクセスできるSMTPサーバを立て、自ドメイン以外のメールリレーを全て拒否した上でSMTP Authを有効にして管理しているのですが、定期的に外部から何度もSMTP Authを試されてしまっています。 /var/log/maillogには次のようなログが繰り返…

さくらのVPSとRTX1100をopenswanでipv6 over ipv6 ipsecを張ってみる

さくらのVPS上のCentOS 6.5と、自宅のYAMAHA RTX1100との間の通信をipsecで暗号化したいと思い立ちました。 さくらのVPSは固定グローバルipv4アドレスが一つ付与されているため、自宅側にも固定グローバルipv4アドレスがあれば話が早いのですが、あいにくこ…

Markdown記法が使えるpukiwikiをインストールするDockerfile

タイトルのとおりです。ちょっとしたメモツールが欲しくて作りました。 基本的にLAN内で使う想定なので、セキュリティ対策が全くされていません。もし参考にする方がいれば、適宜セキュリティ対策をお願いします。 DockerfileはGithub/takedahに上げています…

CentOS6.5でDockerを動かしてみる(2)

Dockerイメージのビルドはもちろん手作業でやってもいいのですが、Dockerfileを使うのが良いと思いますので、ここからDockerfileを使ったDockerイメージのビルドについて説明します。 Dockerfileとは Dockderfileとは、元となるイメージをプルして、ソフトウ…

CentOS6.5でDockerを動かしてみる(その1)

ゆるい勉強会のお盆明け勉強会に参加し、Dockerについて発表する機会をいただきました。勉強会は色々な方向、ジャンルの話が聞けてとても楽しかったのですが、自分の発表は緊張でダメダメでした……。 しかしダメダメなままで終わるのは勿体ないので、発表した…